2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

マンガ紹介

『無限の住人』 主人公卍(まんじ)と凛を中心としたネオ時代劇と呼ばれる作品。 血仙蟲(けっせんちゅう)は虫歯も治してくれんのかな!?

To be continued

今月(10月)から始めたブログですが、 気が付けばもう明日は11月です! 始めたときは続くかどうか心配でしたが 続けていけそうな気がします(-.-)b

1ヶ月経過

ブォナセーら

うぐぅ…

本日は早く帰って、歯医者に行ってきました。 前から行こうと思ってたので、やっと行けたよって感じです (^_^;)避けてたってのもありますが… 久々の歯医者。やっぱイヤですねぇ 「痛かったら手上げてください」ってヤツですが、 初めて上げちゃいました! こ…

歯医者

ブォナセーら

早めに

ブルーマンデーを気持ちよく迎えるために、 本日は早く寝て明日に備えましょう!

明日はブルーマンデー

ブォナセーら

久々に

友人のコントライブに行ってきました。 久々に笑わしてもらって、充実レベルもUPです♪ 夕食は、よく分からず入ったお店でしたが、 とってもおいしく大満足!

コントライブ

ブォナセーら

虹(Rainbow)

充実レベルもやっと上向いてきました。 でも、まだまだ・・・ 心に虹がかかるのはいつになるのやら!? 土日は友人出演の公演だ〜。 コントライブなので、笑かしてもらうかな♪

週末だしね♪

ブォナセーら

もう!?

明日はもう金曜日です。 1週間が早いなぁ 充実してないのに(>.

早いなぁ

ブォナセーら

せっかく

今日は朝から雨が降っていて残念です。 なぜなら、昨日買った靴が履けないから! いつになったら卸せるかな〜? 早く雨止まないかなぁ〜

雨降り

ブォナセーら

ブルーマンデー

長い長い1週間が始まると思うと、月曜日は気が重くなりがちですよね!? そんなブルーマンデーは、早めに帰ってのんびり過ごすのが良いらしい。ということで、本日のブログはかなり早めに書き上げられました♪のんびり過ごせたので、髪切ってみたりして(^.^)/

週始め

ブォナセーら

マンガ紹介

『サトラレ』 考えていることが周りの人達に「悟られ」てしまう不思議な能力を持ってしまった人と、その周りの人たちのお話。 ただただ素直に感動できるのではないでしょうか!? 『サトラレneo』での"ヒカリ"に期待です♪ 『PS-羅生門』 主人公を始めとした東…

マンガを手放しました…

本日は朝から部屋の片付け。山積みとなっていたマンガ本を整理し泣く泣く手放しました。 里子に出したのは103冊の作品達でした。 ここでは、そんな中からいくつかご紹介したいと思います。

残念だけど

ブォナセーら

歯医者

歯医者に行ったらもう終わってました… 土曜夕方6時じゃ遅いですかね(T_T)

遅かった…

ブォナセーら

ショートカット(ウィンドウ切り替え)

パソコンで複数のウィンドウが起動している時、 マウスでタスクバー上からいちいち選ばなくても [Alt]+[Tab]で切り替えられる! というのは、知っているでしょう!? ちなみに、[Alt]+[Esc]だとダイレクトにウィンドウが 切り替わっていきますよ(-.-)b 今、別…

封印(seal)は破られた!

ブログデビューから半月が経ち、なんとか 続けていけそうかなということで、 幾人かにブログを公開してしまった! 今後は人の目に晒されるのかと思うと、 ちょっと恥ずかしくなってくる… 折角、見られるかもしれないという状況になったので、 今後は役立つ情…

ブログ公開

ブォナセーら

マンガ紹介

『capeta(カペタ)』 モーターレーシングを舞台に活躍する 主人公(カペタ)にアツくなります。 著者"曽田正人"の作品でいつもアツくなってます。 読んだ後、体温が2度は上がってると思う。

なるほど

昨日紹介した本『しぐさのマナーとコツ』を読み始めました。 「ほほぉ、なるほど〜」と思うようなことが書いてあって オモシロイ! そして、あの微笑ましいイラストに 惹かれてしまうのである。

charming

ブォナセーら

書籍紹介

『しぐさのマナーとコツ』 あると便利なマナー本。 気軽に楽しく読めてためになる! "マナーとコツ"シリーズはおすすめです。

本屋にて

『しぐさのマナーとコツ』を購入しました。 同"マナーとコツ"シリーズを持っていて 今回、新たなものが出ていることをたまたま発見!! このシリーズは女性向けとして出されているだけあって イラストや内容はかわいらしい感じなのですが、 堅苦しいマナー本よ…